コスパ最強のオートミールはどれか? 1kg500円を切る最強のコスパ

商品レビュー

こんにちは新米太郎です
少し前からオートミールが流行り始めて、食べ始めた人も多いのではないでしょうか?

白米を食べるよりも健康には圧倒的に良いのですが
安いものを選ばないと、お財布にはやさしくなかったりします…

なので、コスパの良いオートミールTOP3を紹介していきます。

オートミール コスパ ランキング

1位 ライスアイランド オーツ麦フレーク

Amazon: ライスアイランド オーツ麦フレーク 1kg×6袋

内容量 6kg(1kg × 6)
価格 2800円
単価 467円/kg

ポイント:1kgごとにジッパー付きの袋に入っています

とにかく安いです!1kgあたり500円を切る驚異のコスパ!!!

6kgと大容量ですが、1kgづつジッパー付きの袋に入っていて密閉できるため、すぐに使い切らなくても問題ないです。

 

新米太郎
新米太郎

さすが日本の会社だね、、 細かいところに気が配られてます!

 

私自身も毎日食べさせてもらっていて
様々な種類のオートミールを買いましたが、最終的にこれに落ち着きました。

これだけ安いと「大丈夫なの?」と心配になるかも知れませんが
Amazonの評価が600以上ある中で、平均は4.5です!!

この4.5という数字は評判の良いクエーカーなどと同じレベルなので、良い商品と言えるでしょう。

2位 クエーカー クイックオートミール

Amazon:クエーカー クイックオートミール(4.52kg)  2.26×2袋

内容量 4.52kg(2.26kg × 2)
価格 2405円
単価 536円/kg

ポイント:世界的ブランドのコスパ商品

定番のクエーカー!!

クエーカーはアメリカを始めとする世界的にも展開しているブランドです。

 

新米太郎
新米太郎

オートミールの定番だね!

とりあえず定番なので、迷ったらこれ! って感じですね。

ただし、1袋2.2kg入っていて密閉保存できない袋というアメリカンなスタイルなので
消費量が少ない人は1位か3位の商品にしたほうが良いと思います!

1位の方はジッパー付きの袋、3位の方は蓋付き容器です。

3位 クエーカー オールドファッションオートミール

Amazon:オールドファッションオートミール1.2kg

内容量 1.12kg
価格 1061円
単価 884円/kg

ポイント:オートミールを試してみたい人におすすめのサイズ

こちらもクエーカーです。
これもオートミールの中では定番ですが、上の2つに比べるとやや高いです。

ただ、オートミールを試してみたい人や
クエーカーを試してみたい人には良いかも知れません。

1kg前後の容量ではトップクラスに安い商品ですし
プラスチックのケースで蓋が閉められるタイプなので
初めて買うには良いと思います。

オートミールの栄養

食物繊維ビタミンミネラルが豊富です。

食物繊維には、血糖値を緩やかに上昇させる作用があり、満腹感が長く維持されます。
また、腸内細菌のエサになるため、腸内環境の向上にも繋がります。

ビタミンは、抗酸化作用のあるビタミンE、代謝に関わるビタミンB群などが多く
ミネラルは、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛が多く含まれています。

オートミールの食べ方

だし系と合わせるのが個人的なおすすめです。

・白だし(和風だし系)+ 醤油 + 生姜
をベースの和風な味付け

・ウェイパー(中華だし系)+ ごま油 + ブラックペッパー
をベースの中華風な味付け

この2つのパターンは簡単で美味しいです!

牛乳やドライフルーツ、シロップなどを使った甘い系の食べ方もありますが
だしと塩味がする物の方がおすすめです。

その他にも味噌汁やスープ、鍋ものの残り汁などと混ぜても美味しく頂けました。

まとめ

いかがだったでしょうか。

1位の商品は特にコスパが最強なので本当におすすめです!

オートミールを食べている方はもちろんですが
オートミールが気になっている方も是非試してほしいです!




コメント

タイトルとURLをコピーしました